Rinの日記 横山大観から感じた「絵を描く」ということ あなたは美術館へは足を運ぶほうですか? 美術館や博物館などへ行く理由は人それぞれですが もともと美術館にほとんど興味のなかった私が 今では月1くらいでは何かしらの展示に足を運ぶには それなりの理由があるのです。... 2018-02-23
アート散歩 私が日本画に惹かれる訳・・・ アート好きな皆さんは、やはり自分が好きな画家さんや 画風、ジャンル等それぞれあると思うのです。 最近ですが、私が好きな絵のジャンルはこれか!と 思えるようになってきたので、今回はそんなお話を。... 2018-02-03
アート散歩 泉谷しげるさんに見た「自由なアートの発想力」 皆さんもご存知のとても多才な泉谷しげるさん。 私の中のイメージは「奇想天外なおじさま」という感じで テレビのコメンテーターやシンガー・ソングライターの印象が とても強かったのですが、なんと「絵」も描かれるのですよね。 それもかなりエネルギッシュな絵を。... 2017-12-22
Rinの日記 「必然なる繋がり」のはじまりはここから・・・ なんとな~く行ってみたいと思ったところで ばったりと知り合いに出逢い、そこから頻繁に会うようになり 一緒の仕事をするようになった!など 自分の感覚では「なんとなく」取った行動が 一つ、二つと繋がっていくうちに 「あ!このためにあの日あの人とばったり会ったんだ。」 というようなことってありませんか?... 2017-11-18
Rinの日記 同じ出来事でも気が付くかどうかで人生は変わっていく 同じ一枚の人物画を見ても、人によってそのひとが 悲しそうに感じたり、困っていそうに感じたり 楽しそうに感じたりと受け取り方は人それぞれ。 前向きなとらえ方が100%正解ではないけれど... 2017-11-14